ラベル ビジネス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ビジネス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年2月8日土曜日

GoogleがYouTubeの売上を公開!2019年売上は1.6兆円超というすさまじい数字に川原健一も驚き


YouTubeの広告売上高に驚く男性
こんにちは。川原健一です。

YouTubeが好きで、時間の余裕があるときはYouTubeを視聴しています。

近年ユーチューバーという職業が出来たり、YouTubeのチャンネルを開設する芸能人が増えてきましたね。

盛り上がっているYouTubeですが、広告売上など経営に関するデータは非公開でした。

Googleを傘下に持つアルファベット社が初めてYouTubeの広告売上を好評したというニュースを発見しました。


今回の記事ではYouTubeの広告売上とサービスの成長についてまとめてみました。

YouTubeの2019年の広告売上高は約1兆6000億円

スマホでYouTubeを見る


2019年のYouTubeの広告売上高が151億5000万ドルでした。

日本円に換算すると約1兆6500億円

売上高1兆6000億円という金額は、京セラやヤマハ発動機、ヤマダ電機などの日本の会社同程度の売上です。


Googleの事業ひとつで、日本で名前が知られている大企業の売上に匹敵するのは、すさまじいですね!

あくまでも広告費だけの売上なので、広告費以外の売上を含めた総売り上げは不明。

広告費以外だと、YouTubeプレミアムなど、視聴者向けの有料定額サービスがあります。

また、YouTubeの利益の金額は非公開となっています。

全世界から投稿される動画データを保存するため、膨大な量のサーバーが必要になります。

必要経費が大きいので売上がそのまま利益になるということは考えにくいですね。


YouTubeの売上は買収から10年以上かけて成長

ミーティング中のYouTube運営
YouTubeの2017年の売上は81億5000万ドルでした。

そして、2019年に売上が約2倍の151億5000万ドルへと成長。

当初の計画では、200億円を売上目標としており、実際の売上は目標より50億円ほど低い売上だったようです。

元々YouTubeはGoogleに作られた動画共有サイトではありません。

実はYouTubeは2006年にGoogleに買収されたサービスなんです。


買収から10年以上かけて、今はアルファベット社の総売り上げの9%を占めるドル箱サービスへと成長することに。

当時のGoogleのM&A担当者に先見の明があったということですね。

まとめ:川原健一はこう思う

パソコンでYouTubeを見る
日本の有名大企業と同程度の広告売上があることがわかったYouTube。

非テレビタレントから人気になったユーチューバーや芸能人オリジナルYouTubeチャンネル開設の増加など、川原健一も楽しみです。

2020年2月7日金曜日

サイゼリヤユーザーの川原健一がサイゼリヤの経営に関するニュースを見て思ったこと

レストランでオーダーする様子
こんにちは。川原健一です。

サイゼリヤユーザーで、月に2、3回はサイゼリヤで食事をします。

低コストでおいしいイタリア料理を楽しめるのは嬉しいですよね。

サイゼリヤの関する2つのニュースをみつけました。



低価格の料理提供を実現する経営はどのようになっているのでしょうか?

調べてみました。

サイゼリヤの強みは理系出身者を活かした理詰め経営

会社経営者
サイゼリヤ創業者正垣会長は、学生時代のアルバイト先だった旧サイゼリヤを、
引き継ぐ形でレストラン業をスタートされました。

高級だったイタリア料理を気軽に食べることができるということで大人気に。

正垣会長は名門理系大学の東京理科大学の出身です。

理系出身の経営陣と仕組み化と合理性を追求した理詰め経営で、事業を展開されていました。

サイゼリヤに揚げ物がない理由

ファミリーレストランといえば、フライドポテトなど揚げ物を提供しているお店は多いですよね。

フライドポテトはファミリーレストランの定番メニュー。

サイゼリヤにはフライドポテトをはじめとする揚げ物のメニューがありません。

サイゼリヤに揚げ物がない理由は「手間がかかるから」です。

揚げ物を作る業務用フライヤーの油の交換や清掃は大変で手間がかかります。

しかも、酸化した油は臭いがでてしまいます。

料理の香りを大事にしているサイゼリヤでは、揚げ物料理を作ることはやりたくないわけなんですね。

合理性を追求するために「やらないことを決める」大切さがわかるエピソードです。

サイゼリヤはキッチンに包丁がない逸話の真相キッチンで包丁を使って料理する

サイゼリヤのキッチンには包丁がないという話は有名です。

一度聞いたことはある人もいらっしゃるかもしれません。

調理作業は個々人の調理技術が反映されてしまうので、作業する人によって味の差がついてしまいがち。

そこで、サイゼリヤは味に差がつく工程を、徹底して工場に集積して対策しているそうです。

お店では料理の加熱と盛り付けを行い、誰が調理しても同じ品質になるように工夫がこらされています。

また、従業員をキッチンとホールで分ける必要もありません。

結果、人件費のコスト増を抑えることができるわけなんですね。

まとめ:川原健一のひとこと

イタリア料理
中国進出に成功し、営業利益を伸ばしたサイゼリヤ。

一方、日本国内店舗の利益は頭打ち、客離れが相次いでいるとのこと。
日本国内では苦戦中です。

さらに、中国国内での新型コロナウイルス感染拡大による、中国の消費行動の鎮静となり、雲行きが怪しくなってしまいました。

サイゼリヤの経営陣には理系脳を活かし、消費者にとって喜ばしい形で窮地を乗り切ってくれると嬉しいです。

川原健一はこれからもサイゼリヤを応援していきたいと思います。

2020年1月26日日曜日

【働き方改革・副業解禁】Webライターの始め方や仕事の獲り方を川原健一が解説

在宅ワーク中のwebライター


こんにちは。川原健一です。


2020年4月から働き方改革関連法が施行されます。


時間外労働の上限規制が導入されます。


残業代を目的とした、生活残業ができなくなる人もいらっしゃるのではないでしょうか?


一方で副業解禁も話題です。手軽に始められる副業も気になりますよね。

手軽に始められる副業として、Webライターというお仕事がオススメです。


今回の記事では、Webライターの私がパソコンとインターネットがあれば、始められるWebライターの魅力について解説します。

Webライターをはじめる準備

準備のステップ1


Webライターを始めるために最低限必要な準備は以下の2点です。
  • プロフィール作成
  • ブログやTwitterの作成
お金を払う側の立場の人からすると、専門性や文章力がわからない人に、仕事を発注しづらいというのが本音です。

発注者の不安を払拭し、最短で収入を得るため、準備するようにしましょう。


プロフィール作成では、自分の経歴や専門分野など、基本情報やPR出来そうな情報をまとめます。


ブログは、どのレベルの文章が書けるかを提示する為に使います。

ブログで2,000~3,000字程度のサンプル記事を2~3記事作ってみましょう。


使うブログは「ワードプレス」が一番オススメで、次点が「はてなブログ」です。


2020年現在、Webメディアはワードプレスが主流


ワードプレスでブログを作ることで、ワードプレスの操作経験をクライアントにPRすることができますよ。


しかし、ワードプレスの場合、サーバーを借りるなどの導入コストが1万円程度かかってしまいます。


金銭的に厳しい場合、はてなブログでブログを作って、余裕が出来たらワードプレスに移行するとよいでしょう。


Twitterでもライティングの仕事募集などがある上、DMで連絡ツールとなるので、Twitterのアカウント開設も忘れずに。

【重要】ライティングの仕事をとる(提案・営業)

Webライターの男性

準備ができたら、次は仕事をとるステップに移行しましょう。


ライターは、1文字○円、1記事○○○○円といった成果に対して報酬を払う業務委託という契約が主流です。

在宅で時給○○○○円といった雇用契約での働き方少なめです。


ライティングの仕事を探す際、クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサイトが始めやすいです

クラウドソーシングサイトは無料で使うことができます。


また、ライティングに慣れてきた人、得意分野や好きな執筆ジャンルがある人は、目当てのWebメディアの問い合わせフォームやライター募集ページから直接応募してみるのもオススメです。


仕事をとる上で、注意してほしいことがあります。


ライティングの報酬単価と仕事に難易度は比例しないということ。


報酬単価が安すぎると記事作成時に消耗してしまいます。


文字単価1円が初心者ライターの最低報酬ライン。


低単価の案件は、スカウトであっても返信する必要がありません。


未経験者、初心者であっても、臆することなく、文字単価1円以上のお仕事の応募するようにしましょう。


お金を払う方がエライということはありません。

業務委託で仕事をするとき、搾取してくるクライアントとのは取引は避けましょう。


発注者と受注者は対等な立場ということは忘れずに。


ライターとして実績がない駆け出しの頃は、採用されなかったり、継続に繋がらなかったり、営業にリソースを割く割合が多くなってしまいます。


応募の数を増やしていくことが大切。


気分よく取引ができるクライアントを複数獲得していくようにしましょう。


Webライターに必要な道具や資格、スキル

ノートパソコン

最低限必要な道具は以下の2つです。
  • パソコン
  • インターネット環境
Webライターはパソコンとインターネット環境があれば、場所と時間に縛られることなく仕事を始めることができます。


記事を作成する文章作成ソフトは、無料で使えるGoogleドキュメントでOK


Googleドキュメントは、マイクロソフト社のWordと同じように使える上、オンラインで共有や編集ができるのでリモートのライティング案件で普及しています。


また、ライティングに資格は不要です。

ライティングにまつわる民間の資格もありますが、時間とお金が掛かってしまうのでオススメしません。


収益目的でライターを始めるのであれば、まずは記事のサンプルを作って、営業の数を追いかける方にリソースを割く方が良いでしょう。


仕事でお金をもらいながらスキルアップできますよ。


スキル面では、基本的な日本語の文章能力、依頼主に報連相できるコミュニケーション能力があればOKです。


SEO(検索エンジン最適化)、Webページでの文章の書き方(Webライティング)などの専門スキルは、ライターやブロガーが運営するブログやYouTubeなどで学習することができます。


「webライター SEO」、「webライター 記事の書き方」などで、検索して読みやすい記事をチェックしてみましょう。


お金に余裕があれば、オンラインサロンなどの会員コミュニティで相談してみることもオススメです。

まとめ:川原健一のひとこと

カフェ作業中の女性webライター

パソコンとインターネット環境があれば、いつでもどこでも、低コストで始められるのがWebライターの魅力。


ライターとしての所得も20万円以下であれば、確定申告は不要です。

まずはブログ作成とクラウドソーシング登録からはじめられてみてはいかがでしょうか?

2020年1月24日金曜日

ジョージア料理シュクメルリとは?松屋の限定メニューで話題に【川原健一の気になるニュース】

料理でシュクメルリを作る人


こんにちは。川原健一です。


グルメにまつわる話題をブログに投稿しています。


最近松屋の限定メニューのジョージア料理シュクメルリという、聞きなれない単語が話題になりました。


ジョージア、シュクメルリとは一体何を指すのでしょうか。


今回の記事で詳しく調べてみました。

ジョージアとは

ジョージアの風景

今回の記事のジョージアは、アメリカのジョージア州のことではありません。


東ヨーロッパと西アジア、コーカサス地方にある国「ジョージア」を指します。
日本では2015年まで「グルジア」と呼ばれていました。


ジョージアは黒海に東、トルコの北東にあります。


と文字で表してもイメージしづらいですよね。
Googleマップでは下記の通りです。



公用語はジョージア語で、首都の名称は「トビリシ」。


99%の日本人が訪れないとも言われており、日本には馴染みが薄い国です。


しかし、近年海外旅行好きの方から観光面で評価されており、じわじわと知名度があがってきています。

ジョージア料理「シュクメルリ」について

シュクメルリとは、鶏肉をガーリッククリ―ムソースで煮込んだ伝統的なジョージア料理の1つ。


百聞は一見に如かず、本場ジョージアのシュクメルリ(ジョージア語:შქმერული)の動画を見てみましょう。




食べ応えのある鶏肉に、優しい口あたりのクリームソース、にんにくの風味や香りが食欲をそそってきそうです。

松屋のシュクメルリ鍋定食

シュクメルリ定食のHPをチェックした人

今回松屋で販売されたのが、「シュクメルリライスセット」と「シュクメルリ鍋定食」です。


松屋の公式HPでは、鶏もも肉を使い、とろけるチーズとにんにくを使ったホワイトシチュー風の食べ物として紹介されています。

「シュクメルリライスセット」が、シュクメルリ鍋に、ライス、みそ汁がついて730円。


「シュクメルリ鍋定食」が、シュクメルリに、ライス、みそ汁、サラダがついて790円。


2020年1月28日まではライス大盛りを無料でサービスしてくれます。


みそ汁は付きませんが、テイクアウトもOK。
家でシュクメルリの味を楽しむこともできますよ。

まとめ:川原健一のひとこと

スマホからシュクメルリ定食を注文する女性

シュクメルリとはコーカサス地方にある国、ジョージアの伝統料理のことでした。

鶏もも肉を、とろけるチーズとにんにくで味付けしたホワイトシチュー風の料理です。


松屋の「シュクメルリ鍋」が美味しいとネットで話題になるほど。


限定メニューなので、販売されている内に食べに行ってみるのがおすすめです。

松屋に入るのがちょっと・・・という人は、Uber Eatsで注文できますよ。

松屋シュクメルリ紹介ページ

2020年1月22日水曜日

【悲報】コカ・コーラの缶チューハイ「檸檬堂」人気すぎて出荷が一時休止に。川原健一が試飲した感想を紹介

檸檬堂が人気すぎて一時出荷休止というニュースに驚く男性


こんにちは。川原健一です。


コカ・コーラボトラーズが製造、販売する人気缶チューハイ檸檬堂」が一時出荷休止というニュースを目にしました。




個人的に好きな缶チューハイなので、一時出荷休止は残念。


今回の一時出荷休止のニュースを聞いて檸檬堂の人気の高さがうかがえます。


檸檬堂の人気の理由やおしいさの秘密は一体なんなのでしょうか。


今回は檸檬堂を飲んだことがある私が、レモン堂の感想と意見について紹介していきたいと思います。


話題の缶チューハイ「檸檬堂」とは

レモンの果実

「檸檬堂」とは、コカ・コーラボトラーズジャパンが製造販売する缶チューハイです。


コカ・コーラグループが初めて作ったアルコール飲料ということで話題になりました。


檸檬堂は4つのレモンベースの味があります。

味に応じて、アルコール度数が変化していくのが特徴。


檸檬堂の具体的な味の種類は以下の4つです。

  • はちみつレモン(アルコール度数3%)
  • 定番レモン(アルコール度数5%)
  • 塩レモン(アルコール度数7%)
  • 鬼レモン(アルコール度数9%)
味や度数を4種類用意して、成人男女の幅広い層をターゲットに商品展開されています。

檸檬堂を飲んでみた感想

檸檬堂の長所

檸檬堂を飲んでみた率直な感想は「天然のレモンの風味がある」ということです。


味も美味しく飲みやすいのが特徴。


人工甘味料は不使用です。


檸檬堂はどちらかと言えば、「甘い」寄りの味付けです。

しかし、甘すぎず、酸っぱすぎず、バランスのとれた味付けという印象です。


近年の人気のストロング系チューハイは、アルコール度数が強いので、飲むとアルコールの匂いや薬品的な風味を感じてしまいます。


檸檬堂は度数9%の鬼レモンであっても、薬品的な舌触りを感じませんでした。


長年ソフトドリンクを専業にしてきた飲料メーカーが作るアルコール飲料なので、不安はある人も多いとは思います。


レモンのチューハイが好きな人は、次回出荷時にお試しされてみても損はしませんよ。


檸檬堂のイマイチなところ

檸檬堂の短所

檸檬堂のイマイチな点は2点あります。


販売価格が高い点とカロリーが高い点です。


まず、販売価格面について解説します。


檸檬堂のスーパーでの販売価格は130円から160円(定価)です。


これは、スーパーで100円程度で買えるチューハイと比べると少し割高なんですね。


檸檬堂はカロリーゼロの飲料ではありません。果糖ぶどう糖が含まれています。


檸檬堂の100mlあたりのカロリーがカロリーです。糖質やカロリーは高い方なんですね。


価格やカロリー面のコストを上回る美味しさはあると、個人的には思います。


お酒はたまにしか飲まないタイプの人で負担にはなりづらいでしょう。


まとめ:川原健一のひとこと

レモンチューハイを飲む男性

天然なレモンの風味、レモンの味とアルコール度数のバリエーションの広さが檸檬堂の特徴。


檸檬堂の出荷一時休止は1月最終週までです。 


お店で見かけた方は一度お試しされてみてはいかがでしょうか。